厳冬期の寒い早朝に川面から水蒸気が立ち上がる。陸上からの冷たい空気に触れて発生する霧を“けあらし”と言う。タンチョウの冬のねぐらは、そんな氷らない川である。外気よりも暖かく、キツネなどの外敵からも水中の方が襲われにくい安心感があるのだろう・・・。
[撮影地:北海道阿寒郡鶴居村/雪裡川]
野鳥風景写真家(野鳥写真家)・げんき介
– Copyright 2009 – Yoshiharu Takajo –
このサイトに掲載されている写真の無断使用、無断転載は固くお断りします。
写真に関する著作権は、日本の写真に関する著作権法並びに国際条約により保護されています。